いさざ

いさざ
I
いさざ【魦】
スズキ目の淡水魚。 全長約7センチメートル。 ハゼの一種で, 体形はマハゼにやや似る。 体色は淡褐色。 昼間は深所に群れ, 夜間は湖面近くまで浮上する。 佃煮(ツクダニ)にして食用。 琵琶湖の特産。 ﹝季﹞冬。 《水増て~とれぬ日続きけり/円嶺》
II
いさざ【鱊】
シロウオの異名。 [本草綱目啓蒙]

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”